【川崎市麻生区】今年初めての「熱中症警戒アラート」が発表されました。
神奈川県にも2021年7月31日に今年初めての「熱中症警戒アラート」が環境省と気象庁より発表されました。
「熱中症警戒アラート」とは、特に暑くなると予測された日の当日、もしくは前日に環境省と気象庁から注意喚起のために出されるものです。
本日7月31日(土)
神奈川県内で、今年「初」の #熱中症警戒アラート が発表されました。
暑い🥵😵です。
お気をつけください。 pic.twitter.com/AD21LdVZou— 川崎市シティプロモーション (@kawasaki_pr) July 31, 2021
熱中症警戒アラートが出ているときは、いつも以上に熱中症対策に気を配ることが大切です。
下記のようなことを気にかけてください。
- 外出を避ける
- こまめに休憩をとる
- 水分補給を心がける
- 屋外や、空調がない施設での運動は原則中止か延期
- 身の回りの子どもや高齢者などに気を配る
【熱中症に注意!】北日本中心に顕著な高温が続いています。今後、北日本に加え東日本でもかなり高い気温となり、西日本を含め広い範囲で猛暑日が続く可能性があります。年間で最も気温の高いこの時期にさらに高温となります。熱中症に注意! #熱中症予防行動 #2週間気温予報https://t.co/ryT2hAj67M pic.twitter.com/BLeMKjALuG
— 気象庁防災情報 (@JMA_bousai) July 29, 2021
熱中症警戒アラートについては、メール配信サービスなどもあります。
詳細については環境省のホームページをご覧ください。